奥久慈の冬 Okukuji Winter

冬のモデルコース

ホテルスタッフが考えた冬のモデルコース

冬でも暖かく室内アクティビティ♪
日本遺産「かさましこ」を巡る
絶品料理と芸術の旅。

※車のアイコンをクリックタップすると
Googleマップの経路検索画面が開きます。

友部IC

笠間工芸の丘

あの『笠間焼』を自分の手で作ることができます!
インストラクターがしっかり指導してくれるので、初めての方でも安心♪
自分だけの特別な焼き物を旅の思い出に☆彡

笠間工芸の丘

道の駅 かさま

美味しいランチとデザートを食べるなら道の駅!
茨城の銘柄牛“常陸牛”を使った絶品ランチと今大人気の笠間の栗を使用したモンブランがおすすめです♪

道の駅 かさま

茨城県植物園 熱帯植物館

寒いこの時期に熱帯の地にワープ?
この熱帯植物館では、東南アジアの熱帯に生息する植物が約240種も観察できちゃいます!
テレビや図鑑でしか見たことがない珍しい植物も?

茨城県植物園 熱帯植物館

弥満喜 (やまき)

数々のメディアに取り上げられている有名店。
身体の芯から温まる軍鶏鍋、ふわとろの卵とじと美味しくいただく軍鶏丼。
魅力的な軍鶏料理ばかり!

弥満喜 (やまき)

那珂川町 馬頭広重美術館

広重の肉筆画の所蔵点数が40を超え、全国の美術館でも多いことが有名です。
また建設には隈研吾氏が携わっており建物自体の美しさも見どころのひとつです。

那珂川町 馬頭広重美術館

道の駅 もてぎ

全国に1000以上ある道の駅の中から、国土交通省道路局に全国のモデル駅のひとつとして挙げられている道の駅『もてぎ』。
ゆず塩ラーメンやバームクーヘンなど名物グルメも盛りだくさん♪
お土産もいかがでしょうか。

道の駅 もてぎ

益子陶芸美術館

益子焼の歴史も数々の作品も見尽くせる場所がこの益子陶芸美術館。
あの陶芸家濱田庄司作品も旧宅もこちらに保管されています。

益子陶芸美術館

アクセスマップ